ENTRY プロフェッショナル採用 ENTRY 新卒採用 ENTRY キャリア採用

Interview01 1人でも多くの方に
IDECの魅力を発信したい。

コーポレートコミュニケーション

2014年度 キャリア入社

経営戦略企画本部

2014年にキャリア入社後、広報やIR活動を担当し、グローバルに社内外の情報を発信。2022年にはマネージャーとなり、IDECの企業価値の向上に向けて、更にその活動の幅を広げています。

INTERVIEW

q1.現在の仕事を教えてください。

社内外向けの広報業務と、株主や投資家さまに自社情報をお伝えするIR業務を行っています。
IDECのファンを社内外にもっと増やしていくことを目指して日々仕事しております。

具体的には、社内報の制作やニュースリリースの作成・配信、決算資料の作成や決算説明会の運営、IR取材対応、などが主な業務です。

コーポレートコミュニケーションの仕事は、自社に関するさまざまな情報を社内外に広く発信し、IDECのファンを増やしていくことだと思っています。そのため、情報発信力強化を目的として、関係者とのコミュニケーションを大切にしています。特に近年では、グローバルでの事業拡大を推進しているため、国内だけでなくフランスや中国、米国など、各国のグループ会社との定期的な情報交換にも力を入れています。

q2.IDECの魅力を教えてください。

新しいことに積極的に取り組んでいける企業風土と、ダイバーシティが進んでいる職場環境です。

私は仕事をするうえで「新しいことにチャレンジする」ことを心がけてきました。新しいことに取り組む際には、当然事前の調整や準備が必要となりますが、その挑戦に対して上司が積極的に後押ししてくれるので、何事に対しても前向きに取り組んでいくことができます。

また新卒だけでなく中途採用の社員も多く、ダイバーシティが進んでいるところも魅力の1つです。

さまざまなバックボーンを持つ社員がいて、フランクな部署の雰囲気も特徴だと思います。一人ひとりの意見を尊重してもらえるので、毎日やりがいをもって働くことができていますね。

q3.今後IDECで成し遂げたい、夢や目標を教えてください。

1人でも多くのステークホルダーの皆さまに、IDECの魅力を伝えていきたいです。

IDECは制御機器業界では知名度が高いのですが、残念ながら一般の方の認知度はまだそれほど高くありません。

コーポレートコミュニケーションの仕事を通じて、社員の家族やお客さま、株主さま、投資家さまなど、一人でも多くのステークホルダーの皆さまに、IDECの魅力を伝えていきたいです。

最近では、ESG(環境、社会、ガバナンス)といった非財務情報の開示の充実などもグローバルで重視されてきていますので、より幅広い情報の発信を行っていきたいですね。

既存の業務の枠にとらわれず、これからも常に挑戦し続けることで、IDECの企業価値向上に寄与していきたいと思います。

Schedule1日のスケジュール

  • 08:30

    始業

  • 09:00

    機関投資家のIR取材対応

  • 10:00

    イントラネット・社内報の企画に関する社内会議

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    統合報告書に関する制作会社とのWeb会議

  • 14:00

    社内報の原稿作成

  • 15:00

    中期経営計画に関する動画撮影

  • 17:45

    終業

  • 18:30

    自宅で夕食作り

Private プライベート

  • HOLIDAY

    休日の過ごし方

    基本インドア派なので、読書や映画鑑賞が大好きです。
    家のソファーに寝転んで、好きな音楽を聴きながら、ゆっくり本を読んでいる時間が、私の最高のリラックスタイムです。

  • FAVORITE

    私のお気に入り

    既存のタブレットに、簡単に安全機器を取り付けることができる「セーフティコマンダ」ですね。時代にマッチした、IDEC独自の安全製品なので、たくさんの現場で使っていただきたいなと思います。

  • OTHER

    その他

    学生時代に、インドの公用語の一つであるヒンディー語を習っていたので、ヒンディー語の自己紹介ができます。「ナマステー!」