ENTRY プロフェッショナル採用 ENTRY 新卒採用 ENTRY キャリア採用

Interview07 仕事も子育ても、私らしく輝ける場所。

セールスエンジニア職

1999年 新卒入社

営業企画部 テクニカルサポートグループ

新卒で入社後、様々なライフイベントをIDECで迎え、仕事と家事の両立に頑張る社員です。

INTERVIEW

q1.現在の仕事を教えてください。

IDEC製品の購入検討段階から購入後まで、
お客様に対し技術面からのサポートを行っています。

お客様の疑問を事前解決することで製品購入へと導き、また購入後の技術支援を行うことが主な業務です。このサポートがあることでお客様からのIDECへの信頼感を得ることができています。
昨年度よりWeb面談システムを導入し、ご予約頂いたお客様とZoomによる技術相談を始めました。普段IDEC営業員と直接会うことがないお客様でも、直接IDECに相談することができ、疑問解決ができると言うことで好評を頂いてます。その好評を頂く裏ではグループ員はサポート力向上に日々努力を重ねています。
一言でIDEC製品というのは簡単ですがその量の膨大なこと!新製品はもちろん販売中止になって十数年経過した製品の知識も求められるので頭はフル回転です。得意・不得意もそれぞれありますが、メンバー全員でサポートし合いながら日々仕事しています。
お客様の「ありがとう」そして営業員からの「受注しました!」の声が1番の励みになります。

q2.IDECの魅力を教えてください。

社内の雰囲気の良さと、制度が整っている点ですね。

困りごとを言葉に出すと誰かがそれに答えてくれる、言い換えれば「言葉に出しやすい雰囲気がある」といえます。
仕事なので個々が達成すべき業務目標があります。それを達成するために、周囲そして部署を超えた方々の協力を得ることができる、だからこそ頑張れると思えるのがIDECの魅力です。

また、ライフステージが変わってもなお働ける制度が整っていることも魅力です。
私事ですが、私は会社員・主婦・母の3つの顔をもっています。決して楽ではなく日々時間との戦いですが、楽しみながらIDECで働き続けることができています。これはIDECの仕事と家庭を両立する支援が整っている点と、両立するにあたり困っていることを会社に相談することで、対応策を検討して頂けた点、そして共に仕事をする方の理解と協力があったからこそです。

q3.今後IDECで成し遂げたい、夢や目標を教えてください。

お客様に「IDECは技術サポート体制が良い!」と
感じていただくことで受注を増やすことが目標です。

目標達成のためには、IDEC製品に対してオールマイティに対応できるメンバーの育成、その前に自身がそこを目指すことが必須です。今は大なり小なりの業務に時間を追われ実践できていませんが 、小さい仕事はまずは人の手を介さずに完結できる仕組みを構築し、だれもが能力を磨き上げることができる時間を確保することが目標への第一歩と考え、業務改革を行っています。

Schedule1日のスケジュール

  • 始業前

    掃除・洗濯・お弁当作り後出社

  • 09:00

    始業
    スケジュール確認、お客様からの問い合わせ対応

  • 10:00

    お客様Web面談

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    設計担当者と製品仕様に関する打ち合わせ

  • 14:00

    お客様Web面談

  • 15:00

    社外公開FAQルール作成と内容確認

  • 16:30

    お客様からの問い合わせ対応
    お客様向けセミナー資料作成

  • 17:45

    終業

  • 終業後

    買い物をして帰宅

Private プライベート

  • HOLIDAY

    休日の過ごし方

    午前中にテニスをし、予定が無ければ午後はお昼寝。一週間で一番熟睡している時間かもしれません!その他の時間は家族と出かけたり、TVを観たり、子供たちとの予定が合えば基本一緒に過ごしています。

  • FAVORITE

    私のお気に入り

    テニスをする時間は私の楽しみで、1週間この時間のために頑張っていると言っても過言ではない!です。学生時代に痛めた(テニスによるものではないです)膝を筆頭に(!?)よくケガをするのでサポータの数が増えて困りますが、止められませんっ。

  • OTHER

    その他

    特技って言うものではないですが、毎朝4:00に起床し子供たちのお弁当や夕飯を作っています。未だかつて冷凍食品のお世話になったことが無いと言うと驚かれます。