ENTRY プロフェッショナル採用 ENTRY 新卒採用 ENTRY キャリア採用

Interview12 お客様に寄り添い、
ソリューションを提供する。

営業職

2017年度 新卒入社

西日本営業部

総合職で新卒入社し、1年目から営業に配属。ユーザー様との出会いを大切に、日々営業活動に励む社員です。

INTERVIEW

q1.現在の仕事を教えてください。

営業として、代理店様1店と、関西のユーザー様を
担当しています。

大学時代、日本の産業の構造や発展状況について学んだことをきっかけに、BtoBメーカー、特にその業界に属していなければ分からないであろう知識を有しそうなニッチな業界に憧れを抱いており、縁があってIDECへ入社できました。
IDECではFA業界等をターゲットに広範囲に製品を生み出しており、様々な業界のユーザー様に出会えます。一つひとつの製品が奥深く、製品が生み出されたきっかけ等を知れば知るほど製品愛が深まるところも魅力です。製品分野が幅広い分、覚える事も多いので大変ですが、ユーザー様がIDEC製品を喜んで採用いただける事がやりがいとなり、充実した日々を送れています。

q2.IDECの魅力を教えてください。

プライベートとの両立、人の良さ、直行直帰型の勤務スタイルかと思います。

IDECでは年次有給休暇の取得を推奨しており、プライベートと仕事を両立できる点を非常に魅力的に感じております。プライベートとの充実により仕事とメリハリを持つことができています。私は野球観戦が好きなので、よく半休を取って球場まで足を運んでいます。
また、IDECは取り扱い製品が非常に多く、未熟にもまだまだ仕事においても不明点が多々発生しますが、面識がなくても些細な不明点でも懇切丁寧に教えてくれる社員の親切さも魅力です。他部署とのコミュニケーションが必要不可欠な営業にとっては非常に助かっております。
そして最後に、IDECセールスサポートの営業部隊は直行直帰で活動しており、基本的に業務は在宅で行います。最初は慣れない在宅ワークに戸惑いもありましたが、ひとりの時間が多く予定外の打合せが入ることもないため集中して仕事に取り組むことができ、またオフィスに立ち寄る事がないため通勤時間帯に電車に乗る必要もないので非常に助かっています(笑)

q3.今後IDECで成し遂げたい、夢や目標を教えてください。

製品も会社も常識に囚われず、常にリニューアルしていくことをモットーに日々働きたいです。

多数組織を持つ以上、何かを変える事は難しいですが、何事も「まあいいや」で済まさず、改良できることは改良していく事が会社の存続においては重要かつ必要不可欠であると感じております。そのために私が日々取り組むこととしては、日々の営業活動でできる限りユーザー様や代理店様のご意見を聞くこと、漠然と尋ねるだけでは聞けないような潜在的な部分までご意見/ご相談を理解し、最終的にそれらが反映された製品やサービスが出来上がればいいなと考えています。

Schedule1日のスケジュール

  • 09:00

    始業(メールチェック/自動車でユーザー様へ移動)

  • 10:00

    商談(1社、時間があれば2社目)

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    商談(1社、時間があれば2社目)

  • 16:00

    営業終了・自宅へ移動

  • 17:00

    事務処理(当日の商談で頂戴した宿題事項の確認や、移動中に届いたメールのチェック)

  • 17:45

    終業

Private プライベート

  • HOLIDAY

    休日の過ごし方

    おやつ片手にテレビでプロ野球を観たり、野球場で現地観戦したりしています。自宅で快適にじっくり野球を楽しむのも、現地で隣の席に座っている人とワイワイ喜びを分かち合うのも、最高に楽しいです!

  • FAVORITE

    私のお気に入り

    先述の通り野球観戦が大好きです。物心ついた時にはもう阪神ファンでした!きっかけは覚えていません(笑)選手の活躍にいつも元気や勇気を貰っています。いつか現地で優勝の瞬間に立会いたいと思っています。

  • OTHER

    その他

    最近嬉しかったことは、阪神の大山悠輔選手の直筆サイン入りの使用済バットが抽選で当たったことです!阪神で一番好きな選手なので嬉しさもひとしおでした。リビングに大切に飾っています。